忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自分の所属する馬付きが変わりました。仕事に慣れないですが頑張っていきたいです。
一年次坂口
PR


昨日も厩舎に泊まりました。慣れてないので熟睡できませんでした。早く厩舎の環境に慣れたいです。
一年次古本


今週は産業動物実習があります。馬術部の作業の後での牛の世話は大変ですが徐々に慣れてきました。勉強の方も早く馬術部との両立に慣れたいと思います。
一年次市村


今日は雨だったので、すき間時間に馬術の本を読みました。これからは地上で学べることも大切にしたいです。
1年次中村紀


高校生はテストが始まりました。部活動をしながらテスト勉強もし、自分も頑張らなければと思いました。
1年次中村


今日、1年生の練習を見ました。日に日に技術を習得しているのを見ると指導している側も嬉しいです。どんどん馬に乗って頑張って欲しいです。
二年次杉並


今日は高校生が丸1日来ない、完全に大学生だけの日でした。作業や馬付きなど、やることは多かったですが少ない人数でなんとか乗り切ることが出来ました。人気の少ない厩舎は静かでゆったりとした時間が流れていて、穏やかな気持ちになれました。
二年次平田


今日は久しぶりに先生乗馬のある日に厩舎残りになりました。顧問の佐原先生などは、一人で駆け歩が出せるほどに上達していてとても驚きました。同時に、乗馬は老若男女関係なく楽しめるスポーツなのだと改めて思いました。自分も負けないよう日々練習に励んでいきたいと思います。
二年次平田


毎日一年生が一生懸命歌の練習をしています。
本番が楽しみですね。

三年次鵜殿


練習馬が増え、高校生もテスト期間で馬に乗る機会が増えてきました。この機会を逃すことなく技術向上に繋げたいです。
一年次坂口



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/