忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日の夜から明日にかけてかなり大きい台風がきます。大きな災害が起きないことを願いたいです。
2年次三宅
PR


雨が降り続いているため、休馬が多くなってしまい満足に運動が出来ません。早く梅雨の時期を抜けて欲しいものですが、今週は台風が来るようです。

2年次 柿崎



今朝の飼いの時間にハトがもう待ち構えていました。最近ハトが増え、何かと迷惑をしています。これも共存なのでしょうか。どうにかいい対処を見つけたいです。
二年次杉並



今日は少し肌寒い1日でした。明日からは台風が近づいているそうなので馬も人も風邪をひかないように気をつけたいです。
一年次礒谷



今日は昼過ぎまで雨が降っていたため、馬を出すのが遅くなってしまいました。しかし、程よい湿気で馬場の砂が締まって運動にはとても良い状態だったので、遅れてやってきた梅雨も悪くはないかなと思えました。
二年次平田



4年生の先輩方が仮引退され新体制ということでミーティングが行われました。
これから全員が一致団結してやっていくことを目標としそれに向けて向上していきたいと思います。
2年次三宅



気がつけば今年も半分が終りました。7月に入り、暑さも増しているので馬の体調管理に気をつけたいです。
一年次礒谷



今日は体育がありました。回数を重ねるうちに生徒たちも馬術に慣れてきているのが分かります。これからも馬術に親しんで馬の魅力を知って欲しいです。
一年次市村



今日は石原先輩がルフィーニを診てくださいました。馬の健康管理は難しいと改めて感じました。自分も、馬の治療などの知識をふやしていきたいです。
一年次礒谷



今日は良い天気でした。馬も気持ちよさそうに丸洗いをされていました。こんな良い天気が続いて欲しいです。
一年次古本



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/