カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
ブログ内検索
最古記事
P R
麻布大学馬術部当番所見
http://azabu-et.webnode.jp/
今日は初めてランボーに騎乗させて頂きました。昨日もベビーネイルに初めて騎乗しました。毎日同じ馬に乗りその馬の変化や成長を見るのも大事ですが、他の馬にも乗り、色んな馬の特徴やそれにあった乗り方など学ばせて頂くということも大事だと実感しました。 色んな乗り方の引き出しを作れるように頑張ります。 これからも騎乗技術向上を目指して頑張っていきたいと思います。 2年次三宅 PR 今日初めて産業動物臨床センターに入りました。施設にはすでにたくさんの牛たちが入院しており、獣医療の発達がより楽しみになりました。 1年次中村(春) 今日はとても涼しく人にとっても馬にとっても運動するにはとてもいい気候でした。自分はセレブウィークに騎乗しましたが、とても気分良く走ってくれました。 1年次大木 昨日は凍えるほど寒かったのに台風が過ぎると曳き馬をした時にしっとり汗をかくほど暑くなりました。気温差が激しいので馬の健康にしっかり気を配りたいと思います。 一年次古本 今日は台風18号の影響により一日中雨が降り、馬達はみんな退屈しています。 部員は朝から、刈っていただいた大量のワラを干しました。ワラを干す時期か…と秋を感じました。もう馬着をきている馬もちらほら、季節の変わり目は体調管理をしっかりしないとですね! 二年次杉並 最近は朝夕寒くと日中暖かいく温度差が大きく違います。自分の担当馬も冬毛へと生え変わりつつあるので、馬着を着せる時を見極めたいと思います。 2年次 柿崎 今日は久しぶりに体育の授業に付きました。 途中雨が降ってしまい、濡れながら速歩の練習をしました。 前付いた時は曳き馬だったのでみんなの成長に驚かされました。 この馬が好きだからこの子に乗りたいなど指名もあり 乗馬を楽しんでくれているようで嬉しかったです。 三年次鈴木 今日で9月が終わります。 最近は昼間は半袖でも汗をかくほど暖かい日が続いています。ただ、明日からまた少し気温が下がるみたいなので体調管理に気をつけたいと思います。 今日は急遽こどもの国へバイトに行きました。たくさんのこどもたちがポニーに乗り楽しそうにしていました。これを機に将来馬術を始めてほしいと感じました。 一年次 坂口
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved. http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/ |