忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日は水田先輩に練習を見ていただきました。騎乗する機会も増やして頂き、試合に向けて頑張っていきたいと思います。
一年次 市村
PR



納会に使うしめ縄造りが数日前から始まりました。
寒さがより一層厳しくなる前に完成させたいと思います。
二年次 柿崎



最近一段と寒くなり、空気が乾燥してきました。自分の手がカサカサになってきたので何とか保湿する方法を見つけたいです。
一年次 市村


エクイマーケットからクリスマスセールのカタログが届きました。そんな時期か、と思いながらつい馬に何かクリスマスプレゼントを買ってあげたくなってしまう衝動にかられました。しばらく考えようと思います。
三年次鈴木



今週で後期の授業が半分終わります。冬に暖房の効いた教室にいると、つい眠くなってしまいます。残りの授業も出来る限り集中して取り組みたいです。
一年次 中村(紀)



冬になるにつれて日の入りが早くなってきたのを感じます。体調を崩しやすい季節なので防寒対策を心がけたいです。
一年次 中村(紀)



今日はテストがありました。今月から科目によっては中間テストを行うものがあります。期末テストと異なり、いつも通り部活があってからテストなので改めて両立の大変さを感じた1日でした。
一年次八井田



今日2頭同時放牧をしました。1頭は全く放牧を楽しんでいないみたいで、砂浴びもしなかったのですがもう1頭の馬は何度も何度も寝転がりリフレッシュしていました。放牧は1番のストレス解消法だと思いました。

二年次杉並



今日は新馬のランボーに騎乗させていただきました。練習馬より癖があり、思い通り動かせず大変でした。新馬を担当してる先輩の凄さを感じました。
一年次 中村(紀)



今日は石原先輩に見ていただきながら馬インフルエンザのワクチンを射ちました。風邪が流行っているので人馬ともに健康に気をつけたいです。
一年次 市村



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/