忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




11月半ばに差し掛かり、より一層冷え込んできました。風邪も流行っているので体調管理をしっかりしたいと思います。
二年次 柿崎
PR



先日、自分が馬付きをしている馬の治療を変えました。先輩方のアドバイスを聞き試行錯誤していますが、同じ怪我でも馬それぞれに合った治療法を探すのは難しいです。早く1番合った治療法を見つけたいです。
1年次中村春



今日自分の担当馬が疝痛になり、苦しんでいるのを目の当たりにしました。
やはり人馬共に元気なのが一番です、大会を控えているので早くよくなってもらいたいです。

二年次杉並


今日の気温は程よく暖かく、気持ち良く馬に乗ることができました。明日は宇野先輩が練習をみに来て下さるため、より一層気を引き締めていきたいです。
1年次竹内



今日はバイトでほとんどの大学生が厩舎にいなかったので厩舎にいる人が少なく、少し寂しかったです。
1年次古本



後期も中盤にさしかかり中間テストも多くなって来ました。しっかり勉強したいと思います。
2年次柿崎



今日で全日本学生が終わりました。この五日間所々ではあるのですがUstreamで競技を観戦し、とても良い刺激となりました。自分もいつかこの舞台に立ちたいと思いました。
一年次 坂口



最終日の今日も天気が良く曳馬は盛況でした。三日間とも人馬共に怪我なく終わったことが何よりで、胸を撫で下ろしています。
一年次 中村(紀)



いよいよ明日から文化祭が始まります。文化祭中雨の予報もありますが、自分たちにとっては初めての文化祭なので天気に負けないよう、頑張って成功させたいです。
一年次八井田



今日は部活用に自転車を二つ買いました。赤と青の自転車です。相模原バイトに行く時に必ず使うので今後とも大事に使っていきたいです。
一年次 坂口



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/