忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日また新しいオガと藁が来ました。馬がより快適に過ごせるようになって嬉しく思います。
一年次 鈴木
PR


今日からラチの修理が始まります。そのため朝早く運動をした馬は、午後は厩舎でゆっくりと過ごしていました。たまにはこのような休息日も良いと思いました。
一年次 井上


明日から2日間にわたり馬場埒の修繕工事が行われます。馬の運動をしてて危ない所も何箇所かあったため直してくれるということでホッとしています。
三年次 大木


今日は朝飼いの時間まで大きな月が昇っていました。徐々に夜が長くなり、暗い時間に活動することが増えてきたため気をつけていきたいと思います。
一年次 井上


今日は秋晴れで人馬ともに過ごしやすい一日でした。涼しくなり馬たちは元気が良くなったように感じます。馬術部にとって実りのある秋になることを願います。
二年次 中井


今日は高校生がテスト期間中で大会もあり、厩舎に人がほとんど居ませんでした。あと数日この様な日々が続きますが、頑張りたいです。
一年次 斉藤


明日、週末に行われますオリンピック記念の輸送が行われます。全学前の最後の調整試合となるので市村とビリーブマインには怪我なく帰ってきて欲しいと思います!
3年次 竹内


秋の試合シーズンに入って休む間もなく輸送準備の日がやってきます。部員みんなで力を合わせて乗り切っていきたいと思います。
三年次 市村


藁をもらったのですが、湿っていてるため厩舎の前にたくさん干しています。しかし、太陽が出ないためなかなか乾いてくれず、困っています。明日はカラッと晴れてくれるとありがたいです。
三年次 坂口


今日は昼頃でも肌寒く、これからもっと寒くなります。体調を崩しやすくなる時期の為、人馬ともに体調管理に気を付けたいです。
一年次 斉藤



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/