カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
ブログ内検索
最古記事
P R
麻布大学馬術部当番所見
http://azabu-et.webnode.jp/
今日はいろいろ反省することがありました。頑張ります。 一年次芹川です。 疾風が重症です。肢のはれがひかず高熱のままとても苦しそうです。どうにかならないものかと思いますが自分にできることは祈ることぐらいでしょうか。 2年次 清水 PR 争覇戦の対戦相手が決まりました。是非とも試合を見に行きたいのですがバイトなので行けません。来年は出てやるぞというような気概で日々精進していきたいです。二年次清水です。 今朝、何時も近づくと逃げられてばかりだったマグちゃんが自分に近づいて来てくれたのでとても嬉しかったです。それと同時に自分が馬術部に入ってからもう1ヶ月もたったのだなと実感しました。 明日は先輩方の争覇戦なので自分も精一杯サポートしていきたいです。 一年次泉山です。 明日から大会です。でもシードなので事実上自分達の試合は明後日からです。不安は多々ありますが3日間頑張ります。 一年次 安東 明日から争覇戦です。三年生の先輩が三人出場されるはじめての大会なので先輩ならびに後輩の健闘を心から祈っています。自分は今日から実習です。実物なので非常にためになりました。 二年次 清水 明日から馬付きに入らせて頂くことになりました。とても緊張しますが仕事をこなせるように、しっかり考えて行動していく所存です。これを期にエビちゃんともっと仲良くなれたら嬉しいです。 一年次 橋本 今日で犬体解剖実習の一週目が終わりました。 嫌なことを忘れるくらい集中できました。 今の時点では筋肉は割と覚えているのでしっかり復習したいです。 でもとりあえず明日からの下つき頑張ります(`ヘ´) 2年次 長谷部 今日は初めての相模原バイトでした。自転車で行ったのですが、 意外と遠く、帰りは迷ってしまいました。 早く作業にも慣れ道にも迷わないようにしたいと思います。 一年次佐島 今日ブラシ中にサスガに噛まれました。ここ半年ほどふまれたりかまれたりがなかったので驚きました。サスガも驚いていました。相手が動物ということを改め認識しました。 二年次清水 自分はビデオのピント合わせや鐙上げ等色々改善しなければならないことが山積しているので、早く改善したいです。 一年次 齋藤 馬場に半日立つと疲れます。 お腹は空きますがガッツリは食べれないので痩せられるのではと期待しています。 2年次 長谷部 今日は朝から一気に馬が出て装蹄、馬場の工事、おつかい、教習とばたばたしていました。マニュアルの運転は手強いですが楽しいです。 二年次清水です。 今日は、装蹄がありました。晴れて暖かい日は、慌ただしい1日の中にあっても、馬も人間も楽しそうに活動をしているように感じます。 一年次中村です。 今日は雨でじめじめしていていやでした。梅雨入りはつらいです。でも心までどんよりしないように活発に動き回りたいです。
二年次清水です。 今日は二回目の当番でした。大まかな仕事は徐々に出来るようになってきましたが、忘れてしまっていることもあるので早くきちんと当番が出来るようになりたいです。 一年次泉山 1年生の中で一番最後の初当番でした。入部したのも一番最後だったので他の一年生に遅れをとらないよう頑張っていきたいです。 1年次 安東 倉川先輩の注射に立ち会うことができず残念です… 馬術についても治療についてももっと技術を上げたいです。 2年次 長谷部 今朝、七頭程馬が出ました。一年生の上達が目に見えてわかります。自分も負けじと乗りたいです。 ニ年次清水 今日は久しぶりに晴れ、馬に乗れました。焦らず、先輩に言われたことを守り上達していきたいです。 一年次佐島
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved. http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/ |