忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近部員がレポートやテストに追われ、忙しそうなのをよく目にします。時間をうまく使い部活と勉強を両立していきたいです。また、冷え込むので体調管理にも気をつけたいと思います。
二年次 中井
PR


日に日に寒さが増し、冬が近づいているのを感じます。朝晩と日中の寒暖差が激しいので、人馬共に体調管理に気をつけたいと思います。
二年次 田澤


今日は日差しが強く暖かく、騎乗後などは半袖でも過ごしやすい気候でしたが朝夜は冷え込むので体調管理に気をつけたいです。
二年次 馬渕


今日の日中は夏のように強い日差しが照りつけ、11月にも関わらず半袖で作業する人が多く見受けられました。対して日陰には季節相応の寒さがのこっており、体調管理の難しい1日でした。
一年次 井上


後期の授業も折り返し地点に差し掛かりました。前期よりも実習が増え、レポートに追われる毎日です。部活との両立は大変ですが、提出日に間に合うように計画的に終わらせたいと思います。
2年次 田澤


今日工事をしている人が水道のパイプを誤って切ってしまい、厩舎の上水が止まり、お湯が使えなくなってしまいました。一刻も早く直って欲しいです。
一年次 斉藤


今日、馬があくびをしている時に白い息を吐いていました。刻一刻と迫る冬に備えて、人馬共に体調管理に気を付けていきたいです。
一年次 山田


今日から11月になり、今年もあと2ヶ月となりました。残りの月も人馬共に怪我無く健康に過ごしていきたいと思います。
一年次 鈴木


日に日に寒さが増してきて、冬が近づいているのを感じました。寒さ対策を万全にしたいです。
一年次 斉藤


今日は大会から馬が帰ってきました。大会に出た馬にはゆっくり休んでもらい、傷や疲れを癒して欲しいと思いました。
一年次 山田



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/