忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は突然起きた夕立により干してあった洗濯物が濡らされてしまいました。季節特有の天気とはいえ、洗濯物が濡れないよう雲行きや気温に注意したいと思いました。
一年次 井上
PR


2日間の休日のうち1日目があと数時間で終わろうとしています。残りの試験に向けて1分1秒を無駄にせず、勉強に励みたいです。
一年次 斉藤


高校生は今日から合宿が始まり、大学生は定期試験が始まりました。悔いのないよう最後までやり抜きたいです。
三年次八井田


明日からいよいよ前期試験が始まります。危機感がようやく出てきて焦っていますが追試にかからないように頑張りたいと思います。
三年次 市村


ようやけ梅雨明けをしたようです。人馬の運動不足が解消されるので良かったです。大学生はテストまであと2日となりました。追試を取らないよう頑張ります。
3年次 竹内


夏と呼べる時期になりましたが過ごしやすい気温が続いています。合宿も寝つきのためにこの気温を保って欲しいです。
三年次 坂口


馬には前歯と奥歯の間に歯槽間縁という隙間があります。これは馬独特の構造でここにハミを噛ませることで人は馬をコントロールすることができます。
二年次 奈良


今日は日差しが強く、気温も上がり、夏が舞い戻って来たようにも感じられました。最近は気温の変化が激しいので、体調に気を付けていきたいと思います。
一年次 山田


今日は昨日まで降っていた雨が止み、馬が久しぶりに運動していました。また、涼しさも残り集中して勉強が出来ました。試験も近くなってきたので、しっかりと勉強していきたいです。
一年次 斉藤


今日も昨日に引き続き朝から雨が降り気温が低く過ごしやすい一日でした。涼しいと厩舎での勉強もはかどり助かります。一週間後のテストに向けてしっかりと備えたいと思います。
二年次 中井



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/