カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
ブログ内検索
最古記事
P R
麻布大学馬術部当番所見
http://azabu-et.webnode.jp/
当番でした。 服が濡れてて寒かったです。 でも、心配してくれる同期がいて、嬉しかったです。 一年次佐藤 明日からは全日本ヤング総合です。 おととい馬事公苑から帰ってきたのに 明日また馬事公苑です。 がんばろう!☆ PR 休部前最後の当番でした。 今回も父が学校まで送ってくれました^^← 自分はこれでしばらく馬術部から離れることになりますが、また復帰できる日を夢見て全力で副鼻腔炎治してきます!! 1年次松本 今日は初めての当番でした。自分は実家暮らしなので厩舎に泊まりました。マグと一緒に寝ました。 あと、今日初めてハンソデバンドの体温心拍をやりました。怖かったけれど徐々に慣れていかなければならないと思いました。 一年次鵜殿。 馬術部のHPを作り直しました!↓ http://azabuequestrianteam.web.fc.com/ まだまだ作り途中ですが、 宜しくお願いします☆ 高校生のときぢゃ経験したことのない当番の日で大学生なったんだなと実感しました。気温の差があるので風邪ひかないようにしたいとおもいます。 一年次上田沙知です。 朝はぎりぎり曇りだった天気も夕方には大荒れでした。 最近すっきりしない天気が多い気がします。 天気が良くないと馬が乾くのに時間がかかります。 一年次齋藤 自分今日が初当番でした。 当初は厩舎に泊まる予定だったのですが、準備のため一旦おうちに帰ったら父がいきなり 「明日朝車で学校まで送ってく」 ∑(゜□゜;;) そんな無茶だよいいよ厩舎泊まるよ、とか言いながらもちゃっかり車に乗り込む午前3時。← おかげでだいぶ楽させてもらいましたありがとうおとん!! 仕事自体は割と簡単だったので一安心です^^ あと、一度帰られた清水先輩がお風呂上がりのジャージ姿でケータイを探しに戻ってこられたのが印象的でした(笑) しかもケータイは自宅にあったらしく(爆) 御足労様でございました… 長くなりましたが、本日のコメントは以上です! 一緒に当番して下さった齋藤先輩、ありがとうございましたm(_ _)m 1年次 松本 なんやかんや授業がない一日でした。その分自習に精をだしました。覚える量は相変わらず膨大でテスト前に詰め込むなどという考えは通用しないと悟りました。
三年次清水です。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved. http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/ |