忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今週末は2013年日本競馬総決算、グランプリ有馬記念が行われます。
オルフェーヴル対ゴールドシップで注目が集まるこのレース。
自分はオルフェーヴルに夢を託そうと思います。今回でラストランとなり、これまで感動を与え続けてくれたオルフェーヴルに感謝して全力で応援したいと思います。
二年次鵜殿
PR


本格的に寒さが増してきました。冬は夜空が綺麗なので好きです。

上田



今日哲学の授業がありました。何か色々と考えさせられました。

二年次南




一年生の時、散々外にバイトに出され卒無く熟して来たつもりです、学年も上がり厩舎での事務作業も増えたのですが、しっかり使役にも出勤してるので、俗に言うブルーカラー、ホワイトカラーに大別出来ないので、ライトブルーカラーという用語を作って欲しいです、自分のキャリアUPと思い頑張りたいです。

二年次齋藤


本日残りで当番・相模原の筈が武藤先生の退職祝いの式典に参加為るのに12時から7時まで厩舎を空けていたので、実質厩舎にいたのは数時間で果たして、当番をしたと言えるのか、疑問ですが、考えてる暇もなく明日も当番です。

2年次齋藤



今日は三日月と金星がとても綺麗で、夜はしばらく外で空を眺めていました。
最近晴れの日が続いて嬉しいです。

二年次齋藤



今日は微生物学第二研究室に見学に行きました。田原口先生にお会いしました。明るく楽しそうな研究室でした。田原口先生と室生の方々、ありがとうございました。当番の仕事頼むのは忘れないようしたいです。

二年次南


いよいよ、後期も折り返し地点に入り自分達二年生は研究室を決めねばならない時期に差し掛かってきました。
イマイチ研究室を決められなかった自分ですが、ようやく自分のやりたい研究が出来そうな研究室を見つけることが出来ました。先生とも具体的な話ができ、早くも来年が楽しみになってきました。
馬術部と研究室、この二つをうまく両立させて文武両道を貫きたいと思います。
二年次鵜殿



爆発的なエネルギーが欲しい今日この頃。麻布はやります!見てて下さい!!
二年次佐藤



今年も、あと少しで終わって新しい年になってしまいます、なんだか一年が早く過ぎてしまったかんじです、ニュースで就活が解禁したようです、本当は、十五年卒の自分は、本来やらなければ成らないのですが、留年した分いろんなことを学び、考え、行動するというのを肝に銘じて行こうと思いました。

二年次 齋藤



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/