忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日もとても暑く体力を奪われる1日でした。体調管理に気を配り,夏バテしないようにしたいです。
1年次大木
PR



今日はOBの水田先輩がいらっしゃいました。高校生は7/24にインターハイ本戦があるので高校生は今日の練習を活かして本番に挑んでほしいです。自分自身も障害のコースをみていただいたので、いつかくる本番に活かしたいと思いました。
一年次 坂口



大学のテストまで残り一週間となりました。空いている時間を見つけて勉強してきましたが、思うように進まないのが実情です。あと一週間、馬術部と大学の勉強の両立のため、出来る限りの力を尽くします。
一年次 中村(紀)



今日は政岡先生の送別会を執り行いました。
馬術部のために色々とご尽力くださり政岡先生には部員一同感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
裏では前々から念入りに準備をし、式を成功させるため部員全員で頑張ることが出来たと思います。
一つ一つのイベント毎に団結力を深めていけたらと改めて感じた一日でした。

2年次三宅



今日は涼しく、人馬ともに過ごしやすい一日でした。
しかしながら最近の暑さには馬もノックアウト気味です。これから訪れるであろう猛暑に向けて、どのようにして涼しい厩舎環境を作るか模索中です。
三年次鵜殿


30度を超える日が続いているので、人馬共に体調管理に気をつけながら日々練習に励みたいと思います。
2年次柿崎


今日は明日のラットの去勢手術のために結紮の練習をしました。
明日の手術が楽しみです。
三年次鈴木



いよいよ試験二週間前に突入しました。集めた過去問となけなしの学力を武器に挑みたいと思います。目指すは追試ゼロです。
二年次平田



今日はいつもお世話になっています、ホースギアさん、馬事普及さん、カバロさんに馬具を買いに行きました!馬具を見るといつも欲しい衝動が抑えられなくなり色々買ってしまうので困りますね。

二年次杉並



大きな台風が予想されていたので心配していたのですが、朝から良い天気で安心しました。ですが、馬場には大きな水溜りができてしまい、馬が運動しやすいように朝から部員総出で水抜きをしました。

2年次 柿崎



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/