忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夏休みに入ってから、今まで行ったことの無い様々な場所で馬について学ぶことができました。厩舎で教わったことを早く習得したいです。
一年次 中村(紀)
PR


雨が降り気温も下がり過ごしやすい気温になりました。ただ、猛暑からの急な気温の変化なので体調管理に気をつけたいと思います。
2年次 柿崎


8月も終盤にきて疲労が蓄積しているのが分かり、身体にだるさがあります。ただ、馬上の上ではどんな疲労も忘れることができ、不思議に思いました。

一年次 坂口


8月の後半になり暑さのピークは過ぎたように思います。ただ、まだまだ気温は高いので早く人馬共に過ごしやすい気温になることを願います。

2年次柿崎


先日平塚乗馬クラブに研修に行きました。普段と違う環境での騎乗はとてもいい経験になりました。この様な機会を大切にしていきたいと思います。
一年次市村


9月の2週目に講習会と争覇戦があります。講習会には初参加で新馬のスカイタローと試合馬のヒーローⅡで参加してきます。
スカイタローは馬事公苑初入厩でかなり心配ですが、講習会に向けて2頭無事行けるように管理を徹底して行きたいと思います。

2年次三宅


休み期間中はバイトや使役などで厩舎にいる人数が少なくなってしまいますが、部員同士の協力のおかげでちゃんと活動ができます。今後もこのように協力を大事にしていきたいです。
1年次中村(春)


昨日まで行われていたサマーホースショーの疲れのため、ほとんどの部員は寝不足そうな様子でした。今日から普段の部活が始まりますので気を引き締めて活動していきたいです。
1年次 竹内


今日はサマーホースショー最終日でした。先輩方、同期の皆さんお疲れ様でした。また、明日からは部班が始まります。自分もより上手く騎乗できるよう頑張ります。
一年次八井田


今日ルフィーニが平塚乗馬クラブから帰ってきました。馬付きということもあり嬉しく思います。また、明日からはサマーホースショーで山梨の方に部員総出で使役に行きます。暑さに負けないように頑張りたいと思います。
一年次市村



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/