カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
ブログ内検索
最古記事
P R
麻布大学馬術部当番所見
http://azabu-et.webnode.jp/
今日は初めてクロスバーを跳びました。予想以上に難しく、何度か落馬しそうになりました。いつも簡単に障害を跳んでいる先輩方の偉大さを感じることが出来たと同時に、自分の未熟さを感じる1日となりました。
1年次大木 PR 今日から講習会が始まりました。麻布大学からは6頭の馬が参加し、厩舎は少し静かになっていますが、帰ってきた時にさらに向上した先輩方の騎乗を見れるのは楽しみです。
1年次中村(春) 今日は獣医師の石原先輩が厩舎にいらっしゃり、帰り際に厩舎の隣に新設された産業動物臨床センターの中を案内して頂きました。様々な設備が整っていて、感動しました。
馬が怪我をしないことが一番ですが、身近に充実した診療設備ができ、非常に心強いです。 二年次平田 本日は雨ということもあり、非常に寒い一日でした。気温のアップダウンが激しいこの時期を、体調を崩さないように人馬共に乗り越えたいと思います。
三年次鵜殿 明日から高校生の文化祭が始まります。今日高校に行ったのですが、みんなそれぞれ準備を頑張っていました。とても懐かしく思いました。日曜日に一般公開なので楽しみにしています。
2年次三宅 今日、ベビーネイルを放牧しました。何度も何度も砂を集めては寝ての繰り返しをし、気持ち良さそうにしているのをみるのがとても愛おしかったです。終いには、ヒートアップしてしまい馬場を競馬並みのスピードで何周も走っていました。怪我をしないかヒヤヒヤしましたが怪我もなく、リフレッシュできたようでした。
二年次杉並 今日は高校生が文化祭についての企画書を見せてきました。
3年目にして初めて立ち会うので楽しみです。 ブルーも曳き馬で頑張ってもらいます。 三年次鈴木 今日はブルーノートに騎乗させて頂きました。バランスよく乗るよう意識していたのですが、鐙に体重をかけることが出来ず、正反動時や駆け足時に鐙が外れてしまうことがあったので、より意識する必要があると思いました。
一年次八井田
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved. http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/ |