忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は昨日より幾分寒さが和らぎ過ごしやすい気温となりました。馬の世話をするのにはうってつけの天気でしたが、ハエが多かった為落ち着いて世話をすることが出来ず、悔しく思います。
一年次 井上
PR


今日は今までより一層に寒さを感じる一日となりました。しかし馬に乗ると体も暖まり、乗馬をするのには良い日のように感じました。
一年次 鈴木


冬のような寒さが続いたと思えば昨日今日はとても暖かい日和に恵まれました。
大会中も今日のような天気に恵まれることを願います。
三年次八井田


今日は柿の日だそうです。学内の柿は熟して散ってしまいましたが、厩舎には頂き物の柿がたくさんあり毎日美味しくいただいております。
二年次 奈良


今朝は厩舎にいるすべての馬が馬着を着ていました。初めて見る全頭分の馬着姿に、早く全ての馬の馬着を覚えなくてはと思いました。
一年次 井上


今日は加藤さんがいらっしゃり、ボブキャットを使って馬場整備をしてくださいました。自分たちがいつも使っている馬場を状態良く保つことも大切なのだと改めて感じました。
二年次 田澤


今日は日曜日と言うこともあり昨日以上に多くの方が乗馬体験をしに来てくださり馬場は賑わっていました。多くの方に馬に興味を持って頂き嬉しく思いました。
一年次 鈴木


今日は文化祭の1日目でした。連日続いた暖かさはなく寒い1日でしたがたくさんの方が馬術部のスペースに足を運んで下さいました。明日も頑張りたいと思います。
二年次 馬渕


明日から文化祭が始まります。今日までにしてきた準備を無駄にしないよう、みんなで力をあわせてよい文化祭にしたいです。
一年次 倉臼


今日は日が照り雲も少なく暖かい一日でした。馬も暖かい日差しのなか一日振りの運動でした。これからもこの様な日々が続けばと思いました。
一年次 斉藤



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/