カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
ブログ内検索
最古記事
P R
麻布大学馬術部当番所見
http://azabu-et.webnode.jp/
今日は、始めての当番と相模原でした。始めてづくしで覚える事がたくさんありますが、しっかり覚えて早く1人でできるように頑張ります。
一年次柿崎 PR 今日は金子が初めて当番を体験しました。佐島先輩が作業を1から楽しく教えて下さいました。これで当番はばっちりです。頑張れよ。(by佐島) 三年次佐島 一年次金子 新入生が入り、遂に麻布のスーパーホース、ジョン子が活躍する時期になりました。このジョン子で足上げや馬上体操をしっかりマスターしてほしいです。
二年次鵜殿 天気
最近天気が良くないです。 寒い日が続いたり雨だったり。 今日と明日は馬事公苑でホーストライアル。 清水先輩、佐藤、上田が出ています。 明日は天気が良いといいなあ。 二年次鈴木 仮入部
今日は仮入部最終日でした。 しかし一年生は一人も来ませんでした。 今朝の天気のためだと信じています。 それから11時頃に倉川先輩がいらっしゃって アンジェの治療をして頂きました。 だいぶ良くなってきているので嬉しいです。 高校生のリーグ戦から馬が6頭帰ってきて 一年生には初めての馬運車でしたが みんな動いてくれました。 高校生お疲れ様。 明日からは高校生の仮入部なので またバタバタした1週間が始まりそうです。 イベント三昧
今日から濱田が入部しました。 そんな初日なのに自分は相模原バイトで 朝から厩舎にいることができず 一年生たちに先生乗馬を任せてしまいました。 そして倉川先輩にアンジェを診て頂き 装蹄師さんにココカラとアンジェの蹄鉄を… と、初日の彼女に3つもイベントが起きました。 明日は高校生のリーグ戦から6頭帰ってくるので 馬運車というイベントがあります。 全てが急ですがこれから徐々に慣れていってほしいです。 先生乗馬にいらっしゃった顧問の佐原先生は とても楽しそうにラヴァーと写真を撮っていかれました。 ぜひまたいらして頂きたいです。 二年次鈴木 診察。
夕方、石原先輩にアンジェの左脚のエコーを見て頂きました。 自分には映像だけでは何が何だかわかりませんでしたが、映像を見ながら石原先輩が説明して下さりとても勉強になりました。やはり学内に馬専門の獣医さんがいるのは心強いです。手厚い診察、治療ができ有難く思います。 三年次 安東 よろしく
当番ブログです。 今日はグッピーの馬ぼうを新しく作りました。ついでに用具置場も掃除したのですが かなりきれいになりました。 グッピーの馬ぼうも完成度は高いと思います。明日くる馬は大人しいといいです。 三年次佐島 東都学生
一昨日輸送した馬達が今日、試合を終えて麻布厩舎に帰ってきました。 大きな怪我や事故なく大会を終えることが出来たのが一番だと思います。自分も先輩方のように試合にでれるような人間に成長して部活に貢献したいです。先輩方お疲れ様でした。 一年次杉並。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved. http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/ |