忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/08 藤井と申します。]
[05/22 NONAME]
[05/22 NONAME]
[04/30 NONAME]
[04/14 名無し]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/06)
(02/12)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
最新TB
プロフィール
HN:
麻布大学馬術部
性別:
非公開
自己紹介:
部員15名
馬匹15頭の
麻布大学馬術部です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]
麻布大学馬術部当番所見 http://azabu-et.webnode.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





馬つきが大幅に変わりました。自分はそれを若干尻目に追試に向けて勉強頑張ってます。なかなか厳しいものがありますが、単位のために頑張ります。

一年次南
PR


発表
今日、明日にかけて追試再試が発表で自分は、予想より一つばっかし多くて、げんなりしました。

二年次齋藤




今日の天気は雨のち雪ということで少したいへんな一日でした。ですがそんな中、宇野先輩、壱岐先輩、北原先生がいらっしゃって、練習を見ていただきました。

また、麻布大学の入試の合格発表もありました。淵高の子が二人とも無事麻布に来てくれるのでうれしいです。

一年次南


寒空
今日は、馬頭観音祭が行われましたが、何故か慰霊碑のところだけが日陰で、ただでさえ寒いというのに風がおっそろしく強く非常に寒かったのですが、帰って来て飲んだ豚汁はとても身体に沁みました。

二年次齋藤




今日で自分は本試が終わりました。大分気が楽になりましたが、まだ気をぬかず頑張らなくてはなりません。追試に備えます。

一年次南






試験2日目
今日は生態学と経済学がありました。
経済学はどうなってるか分かりませんが、生態学は手応えを感じました。
後三日間頑張ります。

一年次鵜殿




今日は生態学と生物学のテスト勉強をしました。どちらも新顧問の佐原先生の教科です。どうしても追試は避けたいです。

一年次南です。


朝っぱらから女子部室にネズミの死体を発見してしまい、気分が一日中憂鬱でした。厩舎のネズミは一掃してくれてたと思ったのですが、そうではないみたいです。がんばれ、まぐ!でも隠して食べてね

二年次 泉山




今日はテスト1日目でした。
みんな追試が無いことを祈ります。
もちろん自分も
また、高校生は明日は入試らしいです。
新しい仲間が受かって入ってきてくれるといいと思います。
二年次 佐島


男子部室が驚くほど快適な空間となっていて、1日中ずっとこもっていました。明日はテストなのですが、準備ができていません。引き続き男子部室で勉強します。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 当番のぼやき ] All Rights Reserved.
http://tobannoboyaki.blog.shinobi.jp/